武蔵一宮氷川神社(埼玉県さいたま市大宮区)なんの神様?埼玉最強パワースポット

埼玉県さいたま市大宮区にある武蔵一宮氷川神社は、全国に約280社ある氷川神社の総本社であり、関東屈指のパワースポットとして知られています。この記事では、氷川神社が祀る神様やご利益、その魅力について詳しく解説します。

武蔵一宮氷川神社の神様とは?

氷川神社の主祭神は以下の三柱の神々です。

須佐之男命(スサノオノミコト)

日本神話に登場する勇敢な神様で、ヤマタノオロチを退治した英雄として知られています。天照大御神の弟の神様です。須佐之男命は厄除けや縁結び、そして家内安全のご利益をもたらす神として信仰されています。

スサノオノミコト「須佐之男命」とはどんな神様なのか?

奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)

須佐之男命の妻であり、農耕の神様としても知られています。五穀豊穣や家庭円満、縁結びの象徴とされています。

クシナダヒメとは?スサノオノミコトの妻、別名は農耕の神 奇稲田姫

大己貴命(オオナムチノミコト)

大己貴命(オオナムチノミコト)様は、出雲大社で知られる縁結びの神様「大国主命(オオクニヌシノミコト)」の別名です。氷川神社では地域の発展や商売繁盛、医療のご利益も期待されています。

大国主命とは 国譲り神話から出雲大社、天照大御神との関係

氷川神社が「埼玉最強パワースポット」と言われる理由

紹介してきたように、氷川神社がパワースポットである理由は、まず祀られている神様が出雲系の代表的な神様であることが大きいです。その他、以下のような点もパワースポットと言われる理由として挙げられると思います。

2000年以上の歴史を持つ神社

氷川神社は創建が紀元前473年(古墳時代初期)とされ、長い歴史の中で地域の中心的な役割を果たしてきました。そのため、古くから関東全域で厚い信仰を集めています。

広い境内、湧水

氷川神社には蛇の池という湧き水でできた池があります。元々は人々が入ることができなかった禁足地で神聖な場所でした。このように貴重な水という資源がある場所で、昔の人々もこの地をとても大切にしてきたことは容易に想像できます。昔から多くの人が祈りと感謝を重ね、大切に守ってきた広い境内もある場所なのです。

強力なご利益

須佐之男命の力強い守護があるとされ、厄除け、開運、縁結び、仕事運向上など多くの願いを叶えるといわれています。

四季折々の美しい景観

参道には約2キロメートルのケヤキ並木が続き、春は桜、秋は紅葉が見どころです。美しい自然の中で心が清められる体験ができるのも、パワースポットと呼ばれる理由の一つです。

大宮の地名の由来

氷川神社の「大いなる宮」が由来となり、大宮という地名が生まれました。地域のシンボルともいえる存在です。

境内で訪れるべきスポット

楼門

桜門

迫力ある楼門は、神社の荘厳さを象徴しています。写真撮影スポットとしても人気です。

夫婦楠

夫婦楠

夫婦楠は二本の幹が寄り添って育っているクスノキで、見るからに力強く、そして夫婦や仲良く生きていくというイメージも連想されるパワースポットです。大宮氷川神社の主祭神が、須佐之男命(スサノオノミコト)と奇稲田姫命(クシナダヒメノミコト)というご夫婦の神様であることにもちなんでいると思います。

湧水と蛇の池

湧水と蛇の池

蛇の池は以前は一般の人が入ることができない禁足地になっていたそうです。そこには湧き水が湧いており、氷川神社の御祭神であるスサノオノミコト様が退治した大蛇「ヤマタノオロチ」の伝承にちなんで、水を治める神が宿っているとも言われます。ヤマタノオロチの話はいろいろな解釈がなされていますが、実物の怪物としてのヤマタノオロチがいたわけではなく、川が多く洪水が多かった地域で治水をしたことを分かりやすく表したお話ということも言われているので、ゆかりがあるのが分かります。

ヤマタノオロチとは 倒した神様、神話上の伝説の正体

そしてこの蛇の池から湧き出ている湧き水は境内にある神池、そして美しい田園として知られる海沼田んぼの水源の一つとしても重要な役割を担っており、そのような意味でもとてもこの地にとって大切な生命の源、パワースポットです。氷川神社の説明によると、この湧き水があったためにこの地に氷川神社が鎮座したとも伝えられているそうです。

さいたま市という都会では珍しい、飲める湧水「御神水」

さいたま市という都会では珍しい、飲める湧水

蛇の池に沸いている湧き水は、「御神水」として蛇口も設置されています。自由に利用できるように配慮してくださっていますが、マナーを守って利用するようにしましょう。

氷川神社の催し物と楽しみ方

初詣 毎年約200万人が訪れるとされる初詣は、関東最大級の賑わいを見せます。

七五三 家族連れで訪れる人が多く、華やかな雰囲気が特徴です。

氷川祭(例大祭) 毎年8月1日から開催される例大祭では、神輿の渡御や奉納行事が行われ、地域住民と観光客で賑わいます。

氷川神社へのアクセスと基本情報

氷川神社のアクセス(駐車場)

住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
アクセス:JR大宮駅東口から徒歩約15分
バス利用の場合、「氷川参道入口」下車後徒歩約5分
駐車場:専用駐車場あり

まとめ

武蔵一宮氷川神社は、歴史の深さ、美しい自然、そして強力なご利益を備えた埼玉最強のパワースポットです。観光だけでなく、心身を清めて新たな一歩を踏み出したいときにぜひ訪れてみてください。

トレンジョイの国内旅行・観光ガイドは、旅をもっと楽しくしたい、新しいお出かけスポットを見つけたい人のためのページです。各地域のページに移動すると、その地域の厳選おすすめ観光地・お出かけプランを見ることができます!
北海道
東北 |青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県
関東東京都神奈川県千葉県埼玉県茨城県群馬県栃木県
北陸|新潟県|富山県石川県福井県
中部愛知県静岡県岐阜県山梨県長野県|三重県
近畿京都府奈良県大阪府兵庫県滋賀県奈良県和歌山県
四国香川県|徳島県|愛媛県|高知県
中国広島県岡山県|鳥取県|山口県|滋賀県
九州福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県|宮崎県|鹿児島県
沖縄