2021年4月にリニューアルオープンした、いばらきフラワーパーク。新しくなったフラワーパークのコンセプトは「見る」「香る」「味わう」「触れる」「聴く」。体感型フラワーパークに生まれ変わりました。どの季節に訪れても楽しめるようにと、花を愛でるだけでなく、いろいろなアクティビティが用意されていて、私たちを飽きさせない工夫がたくさん用意されています。例えば水桶に園内のお花を浮かばせて、それを金魚すくいのようにポイですくってお花を持ち帰れる「花すくい」やお花でリースを作ったり、薪で入れたコーヒーを楽しんだりすることができます。年間100個もある、アクティビティで五感を刺激し、豊かなひとときを体感してみてはいかがですか。
いばらきフラワーパーク園内で楽しめる花
桜、牡丹、シャクヤク、藤、バラ、あじさい、ひまわり、コスモス、ダリアなどの花を見ることができます。中でも一番力を入れている茨城県の県花でもあるバラ。ここでは900種類11色のバラを見ることができます。バラのテラスやトンネルで四季折々のバラを楽しむことができます。
バラの見ごろは春と秋の2回あります。
秋バラとは 見ごろは10月~11月
秋バラは色鮮やかで、一日の寒暖差が大きくなるため花の色が濃くなります。そして春に咲くバラより香りが強いのが特徴です。また春のバラは気温の上昇とともに、一斉に開花するのに対して、秋バラは気温が下がっていく中咲くため、徐々に開花していきます。秋バラの見ごろは10月から11月にかけてです。
いばらきフラワーパークは泊まることもできる
茨城フラワーパークは宿泊ができるのも特徴です。茨城フラワーパークの隣にある「花やさと山」ではアウトドア初心者でも気軽に楽しめる「サークルロッジ」や「グランピング」ができます。ここでは喧騒な日常から少し離れ、夜に満天の星空を眺めながら眠りにつき、朝は鳥のさえずりで目覚めたりと非日常をあじわうことができるのが醍醐味です。
営業時間と入園料
営業時間
3月から11までは9:00~17:00
12月から2月までは9:00~16:00
休園日
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日が休園日になります。) 年末年始(12/31~1/1) GW営業するため 5/9,10がお休み
入園料
ハイシーズンになると料金が変わりますのでご注意ください。
通常 大人900円 小人300円 未就園児無料 ペット200円
ハイシーズン 大人1200円 小人400円 未就園児無料 ペット200円
※障碍者手帳をお持ちの方は無料になります。
※5/5子供の日は小人は無料 敬老の日は65歳以上の人は無料
いばらきフラワーパークへのアクセス
〒315-0153 茨城県石岡市下青柳200番地
車で来る場合
常磐道自動車道「土浦北IC」より15分または「石岡小美玉スマートIC」より20分
北関東自動車道「笠間西IC」より25分
電車で来る場合
つくばエキスプレスで「つくば駅」にて下車し車で30分ほど
常磐線特急ときわで「石岡駅」にて下車し、バスまたは車で20分~30分ほど