北海道(旭山,網走,旭川)でグルメ・動物 1泊2日旅行【クラブツーリズム体験口コミレビュー】
楽天トラベルからのおすすめ

クラブツーリズム利用で、北海道(旭山,網走,旭川)1泊2日旅行。体験・口コミ・ツアーレビュー。

今回はクラブツーリズムを利用して1泊2日の北海道旅行へ行きました。

クラブツーリズム 北海道1泊2日 今回のツアーマップ

1日目

車中は添乗員さんとの楽しいトークタイム♪

羽田空港より飛行機で北海道とかち帯広空港まで行き、そこからバスで一路旭山動物園へ行きました。

実はこのツアー、クラブツーリズム有数の移動距離が長いコースで車中滞在時間がとにかく長いものでした。とはいえ、ツアー参加中ずっと添乗員さんとガイドさんのトーク術であまり退屈しませんでした。

また、到着時刻がちょうど昼食時で、車中ではシンプルな豚丼のお弁当が配られました。こちらも大変美味しかったです。

北海道観光の定番!旭山動物園の可愛い動物たちに会いに行く♪

ここからは写真で紹介しますよ!^^

空港からバスで旭山動物園に到着するとすぐにペンギンたちのお散歩が始まり、ツアー参加者はそれぞれペンギンの散歩道を作るためにカメラを持って整列して待機することになりました。

しばらくたってよちよち歩きのペンギンたちがゆっくり進んでくるとツアー参加者一同「かわいい!!」のひとことで夢中でカメラ撮影を行いました。

※ペンギンがびっくりするのでシャッターは厳禁!

hokkaidoctr-asahipen

その他にも旭山動物園名物のシロクマや冬木に固まって暖を取るニホンザルを見ることができました。

旭山動物園のシロクマさんっ!

hokkaidoctr-asahisiro

旭山動物園のニホンザル

hokkaidoctr-saru

 

 

湿原から湧き出す植物性の温泉「モール温泉」でお肌スベスベ♪

動物園の後はこの日の宿十勝川温泉国際ホテル筒井に1泊しました。

車中でもお話がありましたが、このホテルは一面の田んぼの中にあるホテルのため夜は静かでした。

また、温泉はモール温泉(湿原から湧き出す植物性の温泉)の効能で入るとしっとりスベスベのお肌になりました。

2日目、氷砕船オーロラで流氷、旭川ラーメン村、タンチョウの村鶴居村

そしてゆっくりと休んで2日目に突入です!2日目は「氷砕船オーロラ」でオホーツク海の流氷を見ます!そして「タンチョウの村鶴居村」へ!わくわく♪

網走で氷砕船オーロラに乗船!!

hokkaidoctr-orora

氷砕船オーロラだ!!

朝10時半、ホテルを後にして網走港より氷砕船オーロラに乗船しました。

車中では添乗員さんより流氷がほとんどないというお知らせがあり、当初乗船を希望していた参加者には目的が達成できないということで多少の返金がありました

さすがはクラブツーリズム‼

そして、いざ乗船してみると他にもたくさんの観光客が来ていました。

そこで見ることができた景色がこちら!

hokkaidoctr-ryuhyo

うーん、確かに今回はオホーツク海の流氷は少ないかも・・・!また見たいな~!

 

旭川ラーメン村ではコース料金内に含まれた御食事券(1人1000円ほど)で自分の好きなラーメン店で食事が

1時間半ほどの流氷遊覧の後は旭川名物ラーメン村へ向かいました。

沢山の車が止まるラーメン村の駐車場です。

hokkaidoctr-ramenmura

 

私たちは山頭火の絶品ラーメンを!

hokkaidoctr-santoka

旭川ラーメン村ではコース料金内に含まれた御食事券(1人1000円ほど)で自分の好きなラーメン店で食事ができました。

どのお店も東京にも出店しているような有名なお店でとても混んでいました。もちろん味は最高‼

 

いざタンチョウの村鶴居村へ、至近距離に沢山のタンチョウが!

食後は冒頭の写真でも紹介したタンチョウの飛来地鶴居村へ行きました。

hokkaidoctr-tancho2

ここでは現地のガイドさんにタンチョウの説明をしてもらいながら遠くの空から飛来してくるタンチョウを見ることができました。

hokkaidoctr-tancho

青い空から降りてくるタンチョウが北海道の白い大地に同化していく様はとにかくかっこいいの一言でした。

 

今回のクラブツーリズムの北海道旅行1泊2日まとめ

ご紹介した以外にも市場や六花亭でのお買い物の時間が沢山取ってあって、1泊2日とっても充実したツアーでした。

また、ラーメン村での御食事券や車中でのおやつの準備、毛ガニのお土産等ツアーならではの気遣いがあって楽しい旅になりました。

最後に三種類のカニを食べ比べた夕食もとっても贅沢で大満足でした。

楽天トラベルからのおすすめ