所沢航空発祥記念館にお出かけ 飛行機・ヘリコプターを学ぼう!

B!

所沢航空発祥記念館は、所沢航空記念公園(飛行場跡地の一部に開設された広さ約50haの公園)の中にある航空関係に特化した埼玉県立の博物館です。

体験展示やフライトシミュレーター、実験装置などを通して楽しみながら、飛行機の飛行原理や航空技術の歴史などを学べる「所沢航空発祥記念館」の観光お出かけガイドです。

航空機・ヘリコプターの実機が間近で見られる所沢航空発祥記念館の展示館

所沢航空発祥記念館の展示館は1階2階に展示スペースがあります。

チケットを買って入るとすぐに歴代の軍事機、航空自衛隊・陸上自衛隊で運用されていた年代物の機体が展示されています。一部飛行機の機体の中には入ることもでき、記念撮影することができます。

その他1階には小さい子供でもわかりやすいように様々な実験器具を用いて、飛ぶというメカニズムを遊びながら学べる研究室。飛行の原理をメインテーマに科学の楽しさを、実験や工作教室を通じて参加体験することで実感するワークショップ。無重力体験ができるスペースウォーカー。2008年3月28日、財団法人日本航空協会(当時)より重要航空遺産の第1号に認定されました九一式戦闘機(実物資料)や宇宙開発の歴史が学べる格納庫。

2階は飛行機の操縦をリアルに楽しめるゲーム感覚、2軸の揺動型フライトシミュレータやヘリコプターの操縦体験ができる大空。レーダーをはじめ、1992年まで実際に使われていた本物の管制装置がある管制塔。ここでは実際に触ることができます。

立体音響によるけた違いの臨場感を楽しめる所沢航空発祥記念館の大型映像館

所沢航空発祥記念館の大型映像館の大型スクリーンはおよそ縦15m、横20m。大型スクリーンは迫力と鮮やかさに5.1チャンネルの立体音響システムが加わり、けた違いの臨場感を楽しむことができます。所沢航空発祥記念館の大型映像館では、エアレースなどの航空関連の放映の他、宇宙や生命などいろいろなジャンルの番組が組まれており、スケジュールは「所沢航空発祥記念館 - 上映スケジュール」をご確認ください。

上映時間は1日4回あります。1回目10:20~ 2回目12:40~ 3回目14:20~ 4回目16:00~

上映作品は時期によって変わります。詳しくはお問い合わせください。

所沢航空発祥記念館へのアクセス

所沢航空発祥記念館の駐車場までの順路

所沢航空発祥記念館への車での交通アクセスはは、所沢ICから国道463号線を所沢市街方面へ約6㎞です、航空公園駅につながる道路から車で駐車場へ入る場合には、所沢警察署と所沢市民文化センターミューズの間を進む順路となります。

航空公園内駐車場の料金は大型車は30分ごとに500円、普通車は1時間ごとに100円の料金です。

所沢航空発祥記念館公式サイトの交通案内によると、最初の2時間以内の退場は無料となります。障害者手帳をお持ちの方は、管理事務所へ手帳と駐車券を提示すると、無料になる手続きをしてくれます。(2018年9月1日確認

大型車を駐車するには事前に申し込みが必要です。

所沢航空発祥記念館へ電車で行くときの順路(航空公園駅から徒歩約8分)

所沢航空発祥記念館へ電車で行く場合は、西武新宿線「航空公園駅」下車します。駅前には国産旅客機YS11が展示されており、それを左手に見て道なりに進み、標識に従って左折すると間もなく所沢航空発祥記念館が見えてきます。航空公園駅から徒歩約8分ほどです。

料金・営業時間・割引

所沢航空発祥記念館の開館時間は、9:30~17:00(入館は16:30まで)です。休館日は月曜日(ただし祝日と重なる場合はその翌平日)年末年始となっています。

入館料は展示館と大型映像館に分かれており、展示館は大人510円(子ども100円)、大型映像館は620円(子ども260円)、展示館と映像館のセットの場合は共通割引券大人820円(子ども310円)となっています。

小学校就学前の児童と障害者は無料で、65歳以上の高齢者は年齢を証明できるものを提示すれば団体割引と同等の割引となります。

所沢航空発祥記念館のホームページの割引券をプリントアウトして受付に提示すると割引価格で入館できるので事前に印刷していくと少しお得に入館できます。

詳しくは、

 

公式サイト 所沢航空発祥記念館

 

埼玉県のお出かけならこちらもおすすめ

最新の記事はこちらから