トルコのイスタンブールについて最も目立つ建造物と言えば、アヤソフィアとブルーモスクでしょう。
正統派キリスト教の大聖堂として建設され、オスマン帝国時代にイスラム教のモスクとなったのがアヤソフィア。
外観から見所であるモザイク画まで写真中心にご紹介します!
アヤソフィアの外観 トルコ・イスタンブール
イスタンブールについて最も目立つ建造物と言えば、アヤソフィアとブルーモスクでしょう。
アヤソフィアの最初の建築は360年、その後様々な出来事にあい崩壊のめにあいます。
ユスティニアヌス帝がその建て直しに取りかかり、これが537年に完成されます
。1453にメフメット征服王によって、モスクに変換され、宗教的な重要性と並外れた美しさを背景に1935年にアタチュルクによる博物館を宣言されました。
キリスト教の影響とイスラム教の影響が合わさった、目を見張る建築物です。
アヤソフィアの天井にはキリストのモザイク
一足中に中に入ると、博物館の内部は素晴らしいビザンチンのモザイクで飾られていました。
アヤソフィアの見所といえば繊細なモザイク画でしょう。
入って奥の後陣ドームにある「聖母子のモザイク」は、小さいながらも浮かび上がるようにデザインされていました。
その左右にアラビア文字の円盤、真下にミフラーブとイスラム教的なものに囲まれているにもかかわらず、ここが元はキリスト教のチャーチだったことを思い出させます。
アヤソフィアの2階からの眺め
その後2階のギャラリーに行くことにしました。
ギャラリーにアクセスするには、北側にある薄暗い登り坂をあることになります。
最上階に到達すると、皇后の御座がかつて立っていた場所をマーキングする緑の大理石の大きな円を見つけることができます。
上階のギャラリーには、さらにたくさんのモザイク画が展示されています。
これらはキリスト教をテーマにしたものがほとんどでした。
モザイクがは繊細なので、そのつど修理されているようでした。
キリストのモザイク
2階のギャラリーは窓から明かりが入る場所があり、薄暗い1階とは少し異なっていました。
南ギャラリーには(直進し、左側)強大Deesis(最後の審判)の名残が残っています。
この13世紀のモザイクは彼の右にバプテスト彼の左にジョンに聖母マリアとキリストを描いています。
ギャラリーの最後にある東側には、キリストを描いた11世紀のモザイクでと皇后ゾエコンスタンティヌスIX Monomachosがあります。
北のギャラリーで、皇帝アレクサンドロスの10世紀のモザイク肖像画があります。
聖母子とユスティニアヌス1世、コンスタンティヌス1世のモザイク
出口へ続く拝廊上部には「聖母子とユスティニアヌス1世、コンスタンティヌス1世」のモザイク画があります。
美しいの門をくくりぬけると、2世紀紀元前にさかのぼる壮大な青銅製のゲートが左側の出入り口があります。
これは一度、6世紀の洗礼堂の一部だった小さな中庭に通じるものです。
17世紀洗礼堂はサルタンのムスタファIとイブラヒム·Iの墓に変換されました。